森山威男カルテット Tribute to JOHN COLTRANE with special guest 馬場智章

10.5 SUN森山威男カルテット
Tribute to JOHN COLTRANE with special guest 馬場智章

ジャパニーズ・ジャズ・ドラムの最高峰、森山威男が気鋭ミュージシャンとのクインテットで登場。山下洋輔トリオの一員として頭角を現し、’76年に自身のグループを結成。『ハッシャバイ』、『スマイル』、『イースト・プランツ』等は日本のジャズ史に輝く傑作であると同時に、海外からも高い評価を得ている。本公演では、注目すべきサックスプレイヤー馬場智章をスペシャルゲストに迎え、不滅のジャズ・アイコン、ジョン・コルトレーンへのトリビュートを盛り込んだ熱いステージを繰り広げます。世代を超えたトッププレイヤーによる至極の一夜をお見逃しなく。

日時 2025年10月5日(日) 午後6時 開演(午後5時 開場)
会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター
出演 森山威男(ドラムス)、川嶋哲郎(サックス)、魚返明未(ピアノ)、須川崇志(ベース)、special guest 馬場智章(サックス)
チケット
[1階席(全席指定)]
A ペア 19,000円(2席1組で販売)
B アリーナ 9,000円
C センター 9,000円
D カウンター 8,500円(全席指定)
*1ドリンク・シェフの創作グルメBOX付き
*座席エリア内の着席位置は、公演当日にチケット引換所にてお知らせします。
*B・C・Dは他のお客様と相席になる場合があります

[2階席(全席指定)]
5,500円
*2階席は飲食不可

一般発売7月17日(木) 午前10時
*高崎芸術劇場チケットセンターでの電話受付(☎321-3900)は7月18日(金) 午前10時~、同センター窓口は7月19日(土) 午前10時~(18日に完売した場合は窓口での販売はありません)

*未就学児は入場できません

プレイガイド
お問合せ 高崎音楽祭事務局 TEL: 027-322-9195
よくある質問はこちら

森山威男

森山威男

ドラムス奏者。1945年、東京都品川区生まれ。生後すぐに山梨県甲州市に移住。 幼少期に聴いたジャズの生演奏に魅了され、ドラムに興味をもつ。 甲府第一高等学校入学後、ブラスバンド部に入部し、2年生からドラムを担当。 東京藝術大学音楽学部器楽科に入学。 在学時からジャズのセッションに参加し、山下洋輔と親交を持ち、1969年に結成された山下洋輔トリオに初代ドラマーとして参加。 特異なフリーフォームを完成させ3度のヨーロッパツアーで激賞を受けたのちの1975年に山下洋輔トリオを退団。 1977年からは森山威男カルテットなど、自己のグループで4ビート・ジャズに回帰。 国内はもとより、ドイツ、イタリアでも演奏。 2001年『渋谷毅&森山威男/しーそー』で「第56回文化部庁芸術祭賞レコード部門<優秀賞>」「第35回ジャズ・ディスク大賞<日本ジャズ賞>」、2002年「第27回 南里文雄賞」受賞。 2001年からは岐阜県「可児(かに)市文化創造センター 主劇場」で「MORIYAMA JAZZ NIGHT」を毎年開催。1000人の聴衆を集め地元の文化活動に貢献している。 2017年に著書『スイングの核心』を発表。山下洋輔トリオ時のフリーフォームを自ら解析。

馬場智章

馬場智章

1992年、北海道札幌市生まれ。2005年、ボストンのバークリー音楽大学タイアップの「北海道グルーブ キャンプ」を受講し、優秀賞を受賞。2010年、テリ・リン・キャリントンが指揮するバークリー・サマー・ジャ ズ・ワークショップのメンバーに選抜され参加。2011年のバークリー音楽大学入学後は、テリ・リン・キャリン トン、テレンス・ブランチャード、ジェイミー・カラム等のアーティストと共演。 2016年から4年間、テレビ朝日系「報道ステーション」のテーマ曲を、属するバンド「J-Squad」で担当 し、同バンドで2枚のアルバムをリリース。 2020年に帰国後はリーダー・プロジェクトに主軸に置き、これまでに『Story Teller』(2020年)、 『Gathering』(2022年)の2枚のリーダー・アルバムをリリース。 2022年、日本で初開催された「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN」に、DREAMS COME TRUE feat. 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章、aTak、Answer To Rememberの3バンドで出演。翌年の同フェスティヴァルには自身のバンドで出演を果たした。2023年公開のアニメーション映画『BLUE GIANT』にて、主人公・宮本大のサックス演奏を担当。 また、ルイス・コールのバンドの一員として国内外のツアーに参加するほか、マーク・ジュリアナ、マカヤ・マク レイヴン、マーキス・ヒル、ベン・ウェンデルなど世界各国のミュージシャンとのコラボレーションイベント 「BaBaBar」をオーガナイズしている。