ヴォーカルのナガシマトモコとギターの藤本一馬によるユニット“orange pekoe”が、高崎音楽祭だけの特別編成で、ナチュラル&オーガニックなサウンドを響かせる。1998年に活動を開始し、ジャズ、ラテン、ブラジル音楽、ソウルなど、さまざまなジャンルのサウンドを独自に昇華したスタイルで活躍。メジャー1stアルバム『Organic Plastic Music』は「日本ゴールドディスク大賞ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」など数々の賞を受賞。オレペコの包み込むような歌とギター、多幸感あふれる音楽に満たされた上質な空間で、心潤う時間を届けます。
日時 | 2025年10月3日(金) 午後7時 開演(午後6時 開場) |
---|---|
会場 | 高崎芸術劇場 スタジオシアター |
出演 | ナガシマトモコ(ヴォーカル)、藤本一馬(ギター)、林正樹(ピアノ)、須川崇志(ベース)、斉藤良(ドラムス)、Kan(パーカッション) |
チケット |
[1階席(全席指定)]
A ペア 19,000円(2席1組で販売) B アリーナ 9,000円 C センター 9,000円 D カウンター 8,500円(全席指定) *1ドリンク・シェフの創作グルメBOX付き *座席エリア内の着席位置は、公演当日にチケット引換所にてお知らせします。 *B・C・Dは他のお客様と相席になる場合があります [2階席(全席指定)] 5,500円 *2階席は飲食不可 一般発売7月17日(木) 午前10時 *高崎芸術劇場チケットセンターでの電話受付(☎321-3900)は7月18日(金) 午前10時~、同センター窓口は7月19日(土) 午前10時~(18日に完売した場合は窓口での販売はありません) *未就学児は入場できません |
プレイガイド | |
お問合せ | 高崎音楽祭事務局 TEL: 027-322-9195 |
よくある質問はこちら |
orange pekoe

ナガシマトモコ (ヴォーカル、作詞、プロデュース)と藤本一馬(ギター、作曲、編曲、プロデュース)により1998年、兵庫県・関西学院大学軽音楽部で結成。在学中にインディーデビュー、2002年1stアルバム『Organic Plastic Music』(BMG Japan)でメジャーデビュー。「日本ゴールドディスク大賞ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」など数々の賞を受賞。収録曲「Happy Valley」は史上初のFMラジオ32局のヘビーローテーション曲となる。その後ライブを中心に活動、国内・海外のフェスにも出演多数。2016年?2019年NY,LAに拠点を移したのち、帰国。現在まで、CDやレコード盤を含んだ作品として、7枚のオリジナルアルバム、ビッグバンドアレンジ盤やベストアルバムなど4枚の企画アルバム、そしてNHKホールでのツアーファイナルライブDVDをリリース。ソロ活動として、ナガシマトモコはNia名義NY録音の『NIA』(KING RECORDS)が国内、米国、ヨーロッパでCDリリースされ、2024年にはTomoko Nia(ともこにあ)名義で、ビートメイキングや全楽器演奏、ジャケットデザインまで一人きりで行ったセルフプロデュースEP『UCHI』を発表。藤本一馬はインストゥルメンタル曲を中心としたソロ名義でのCD作品をこれまでに4枚リリース。また国内や海外の様々なアーティストとのライブ演奏や共演作品をリリース。その他レコーディングや舞台への参加、楽曲提供など多岐に渡り活動中。
orange pekoe official HP
Instagram
X
Facebook
TikTok